英語知育おもちゃおすすめ24選!定番からユニークなものまで!

おうち英語
記事内に広告が含まれています。

遊びは心身の成長に欠かせない要素で、子どもは遊びを通してさまざまな力を身につけます。

今回は子どもに英語を学ばせたい親に向けて、遊びながら学習できる英語知育おもちゃを厳選して紹介しています。世界中で愛されるおもちゃには理由があります。子供の好奇心や探求心、自ら興味を持つといった気持ちをくすぐるような可愛いカラフルなものが多く、プレゼントや贈り物にも喜ばれること間違いなしです。

どんな英語おもちゃを買えばいいか迷っている方のお役に立てれば嬉しいです。

  1. 【LeapFrog(リープフロッグ)】
  2. ラーニングリソーシズ (Learning Resources)
  3. フィッシャープライス
  4. Melissa & Doug
  5. Tiger Tribe
  6. 長友先生のワールドセレクション
  7. おすすめの英語知育おもちゃ24選!
    1. 【LeapFrog(リープフロッグ)】 ラーニング フレンド 100 ワード ブック
    2. 【LeapFrog(リープフロッグ)】フリッジフォニックスマグネットアルファベット
    3. 【LeapFrog(リープフロッグ)】アイスクリームカート
    4. 【LeapFrog(リープフロッグ)】 Mr. Pencil’s ABCバックパック
    5. 【LeapFrog(リープフロッグ)】マジックアドベンチャー地球儀
    6. ラーニングリソーシズ (Learning Resources)Lacing Alphabet Lowercase
    7. ラーニングリソーシズ (Learning Resources)英会話サイコロ 英語教材 6個セット
    8. ラーニングリソーシズ (Learning Resources)並べて作る! 英単語ドミノ 英語教材
    9. ラーニングリソーシズ (Learning Resources)アルファベット バブルブリックス
    10. ラーニング リソーシズ (Learning Resources)英語ゲーム UFOキャッチ! ピタン とくっつけ 英語かるた
    11. ラーニング リソーシズ (Learning Resources)鏡で見て覚える!英語の発音カードケース入り
    12. 【フィッシャー・プライス】わんわんのバイリンガル・リモコン
    13. フィッシャープライス(fisher price) おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー
    14. フィッシャープライス(fisher price) バイリンガル・ゲームコントローラー
    15. フィッシャープライス(fisher price) うたっておしゃべり!バイリンガル・わんわん
    16. Melissa&Doug My First Daily Magnetic Calendar
    17. Melissa&Doug アルファベットボードパズル
    18. 【レゴLEGO 】デュプロ はじめてのデュプロ アルファベットトラック
    19. 【タカラトミー】ディズニー はじめて英語 ミッキーマウス いっしょにおいでよ!
    20. 【タカラトミー】ディズニー マジカルモール 英語と日本語! トッピングのせようくるっとでてくるピザショップ
    21. 【Square Panda】英脳フォニックス
    22. 【マグネット知育玩具 ABC】動物の名前
    23. ドリームブロッサム長友先生のワールドセレクション 英語とフォニックスでビンゴ!
    24. ダブルバナナグラム
  8. まとめ

【LeapFrog(リープフロッグ)】

「LeapFrog」は、アメリカで学習教材としても使われていて、子どもたちの教育において実績を残しているブランドです。このおもちゃはアメリカの子どもたち向けに作られていて、本場の英語の発音を聞きながら、アメリカの文化も感じられるのが特徴です。

このブランドの始まりは1990年代初め。サンフランシスコに住むお父さんが、自分の息子が言葉を覚えるのに苦労していたのをきっかけに、遊びながら読み書きが学べる電子おもちゃを作ったのが始まりとされています。その後、おもちゃは高く評価され、今ではアメリカの公立学校の授業でも使われるようになりました。

ラーニングリソーシズ (Learning Resources)

ラーニングリソーシズは、世界100ヶ国以上で愛されるアメリカの知育玩具メーカーです。
「遊びの中から学びが生まれる」をコンセプトに、1984年の設立以来、数々の受賞歴を誇る知育玩具を提供し、子どもたちの生涯学習を支えています。これらの教材は、先生や教育関係者から高い信頼を得ており、学校や家庭で幅広く活用されています。

アルファベットや数字、指先感覚の発達から、STEM教育やプログラミングまで対応する多彩なラインナップが特徴です。
可愛らしいデザインとごっこ遊びを楽しめる仕掛けが、学びへの興味を自然に引き出し、英語や算数はもちろん、理科、社会、プログラミングなど、子どもたちの興味を広げる商品が揃っています。

フィッシャープライス

フィッシャープライスのおもちゃは、子どもたちの五感を刺激する仕掛けがたくさん詰まっています。
目で見て、耳で聴き、手で触れて、感じ取る。それらの体験は、好奇心をかき立て、将来の学びや感性の成長を支える大切な基盤となります。

子どもたちが「楽しい!」という気持ちのまま、夢中で遊びに没頭できる時間こそが何より大事。フィッシャープライスのおもちゃは、遊びながら「からだ」「あたま」「こころ」の3つの成長をサポートするよう設計されています。

また、玩具業界で初めて研究施設「プレイラボ」を設立したブランドです。
毎年450以上の新しいアイデアが提案され、開発過程では2800人以上の子どもとその親が参加。子どもたちの率直なフィードバックをもとに、厳しい審査をクリアしたものだけが商品化されます。こうして選ばれたおもちゃだけが店頭に並びます。

子どもたちが安心して遊べるおもちゃを届けるため、独自の厳しい安全基準を設けており、耐久性や安全性へのこだわりにより、親子が安心して楽しく遊べるおもちゃを提供し続けています。

Melissa & Doug

Melissa & Doug(メリッサ&ダグ)は、1998年にアメリカ・コネチカット州で誕生した木製玩具メーカーです。製品は米国の厳しい安全基準をクリアし、品質の高さで広く認められています。現在、世界約80カ国で販売されており、キュートなデザインとユニークなアイデアが多くの人々に愛されています。

創業者のメリッサさんとダグさんはパズル好きで、これまでに1000種類以上の個性的なパズルを製造してきました。現在では、パズルだけでなく、さまざまな魅力的な木製玩具を手掛けるブランドへと成長しています。「人々を幸せにするおもちゃ作り」が理念。

製品は自宅で自分たちの子どもたちに遊ばせ、テストを実施。さらに、お客様からのフィードバックを大切にし、常に改良を重ねています。創業当初から続くこの真摯な姿勢が、信頼されるブランドとしての基盤を築いています。Melissa & Dougのおもちゃは、遊びを通じて喜びと安心を届けるブランドです。

Tiger Tribe

Tiger Tribeは、ベビーやキッズ向けに高品質かつ手頃な価格の商品を展開する、オーストラリアで人気のブランドです。すべての商品は、安心して楽しく遊べるよう、ヨーロッパの厳しい安全基準をクリアしています。

さらに、旅行やカフェなど外出先でも使いやすいように、コンパクトで持ち運びやすいデザインを採用。お子さまが楽しく遊ぶことで、お父さんお母さんに少しの「静かな時間」を届けられるよう工夫されたアイテムが揃っています。

長友先生のワールドセレクション

長友先生のワールドセレクションは、世界各国の優れた知育玩具を集めた選りすぐりのおもちゃラインナップです。長友先生が厳選したこれらの知育玩具は、お子さまの成長や興味に合わせて遊び方を選べるのが特長。「できた!」という達成感を通じて、子どものやる気を引き出すよう設計されています。

「遊びを学びに」というコンセプトのもと、デジタル機器から離れ、親子のコミュニケーションを深めることを目指して、遊び方に制限を設けず、多様なアクティビティを取り入れることで、お子さまの好奇心を刺激し、成長に応じた学びの幅を広げます。

また、このシリーズでは、お子さまが達成したときに「たくさんほめてあげる」ことで、親子の絆を強める時間をサポートします。

おすすめの英語知育おもちゃ24選!

ここからは人気メーカーのおもちゃから、ちょっと変わったユニークなものまでおすすめの英語知育おもちゃを紹介していきます。

【LeapFrog(リープフロッグ)】 ラーニング フレンド 100 ワード ブック


・幅広い語彙を楽しく学習
・英語とスペイン語で多言語学習も
・遊びながら学べる仕掛けが満載

動物たちと一緒に、楽しく語彙を増やしましょう!
この絵本には、学習の専門家が選んだ100以上の年齢に合った単語が収録されており、ペットや動物、食べ物、色、アクティビティ、反対語、屋外など、さまざまなカテゴリーの単語が収録されており、楽しみながら英語を学ぶことができます。
ページをタッチすると、単語の発音やサウンドなど聞けて、ライトアップされた星のボタンを押せば、テーマソングなども流れだし、言語スイッチを使えば英語とスペイン語の単語や歌を切り替えられ、遊びながら多言語学習も可能です。さらに、Fun Soundsモードでは写真をタッチすることでユニークな効果音を楽しめます。

教材名リープフロッグ ラーニング フレンド 100 ワード ブック
対象年齢1歳半~
ブランドリープフロッグ

【LeapFrog(リープフロッグ)】フリッジフォニックスマグネットアルファベット


・フォニックスと英語の歌を学ぶ
・実際に手を動かして遊ぶ
・楽しく学べるマグネット設計

26個のアルファベットマグネットを使って、フォニックスや英語の歌を楽しく学べるおもちゃです。本体とアルファベットピースはどちらもマグネット式で、冷蔵庫などに貼り付けて遊べます。

バスの窓部分にアルファベットピースをセットすると、カエルのキャラクターがアルファベットの読み方や音を教えてくれたり、単語や例文を話してくれます。

さらに、ミュージックボタンを押すと、歌を歌ってくれてアルファベットの形、名前、音を総合的に学べる設計になっていて、ピースをはめる動作を通して手先の器用さも育まれます。

教材名フリッジフォニックスマグネットアルファベット
対象年齢2歳~
ブランドリープフロッグ(LeapFrog)

【LeapFrog(リープフロッグ)】アイスクリームカート


・記憶力と順序立てる力を育む
・英語で数と色を楽しく学ぶ
・運動スキルを向上させる

カラフルなアイスクリームとトッピングを組み合わせて、美味しそうなオーダーを完成させましょう。

6種類の注文カードに従って、英語音声での指示通りにアイスを作ることで記憶力も鍛えられます。
さらに、シロップポンプやコインボタンを押しながら1~10まで英語で数えることで、数の概念にも親しむことができます。
カートを押して運動したり、英語でのリズミカルな歌や音楽を楽しむことで、体を動かしながら学習を深められるのも魅力です。アイスクリーム作りを通じて、楽しく色、数字、味などを紹介する遊び心たっぷりの英語フレーズやアクティビティが詰まっています。

教材名リープフロッグアイスクリームカート
対象年齢2歳~
ブランドリープフロッグ(LeapFrog)

【LeapFrog(リープフロッグ)】 Mr. Pencil’s ABCバックパック


・アルファベットの音と形を楽しく学べる
・手書き練習でライティングスキルを向上
・持ち運び可能なバックパック型デザイン

Mr. PencilのABCバックパックは、幼児がアルファベットを楽しく学べるユニークなおもちゃです。バックパックには、26個のアルファベットピース、繰り返し書いて消すことのできる練習ボードなどを備え、その他7種類のアクティビティが詰まっています。

アルファベットピースを指定のスペースに差し込むと、スクリーンに文字が表示され、その名前や音、その文字で始まる動物をMr. Pencilが教えてくれます。練習ボードでは、Mr. Pencilが文字の書き方を教えてくれます。また、文字をユニークな動物に変えるクリエイティブなモードも用意されています。

バックパックに、全てのピースを収納して持ち運べるため、自宅でも外出先でも楽しく学ぶことができます。ABCバックパックで学習アドベンチャーに出かけましょう。

教材名【LeapFrog(リープフロッグ)】 Mr. Pencil’s ABCバックパック 
対象年齢3歳~
ブランド
リープフロッグ(LeapFrog)

【LeapFrog(リープフロッグ)】マジックアドベンチャー地球儀


・多彩な学びのコンテンツ
・インタラクティブなゲーム
・使いやすいタッチペン


タッチペンを使って新しい場所、言語、文化、動物、地理、生息地などを探検できる画期的な学習地球儀です。2.7インチのスクリーンでは、BBCの高画質ビデオやアニメーションを通じて、子供たちが視覚的に学ぶ体験を提供します。
さらに、3つのインタラクティブゲームでクイズに答えたり、地球を探検したり、謎解きに挑戦できます。

教材名LeapFrog (リープフログ) マジックアドベンチャー地球儀
対象年齢5歳~
ブランドリープフロッグ(LeapFrog)

ラーニングリソーシズ (Learning Resources)Lacing Alphabet Lowercase


多彩なスキルを育成
遊びながら学べる
脳トレとしてもおすすめ


紐通しは、手先の器用さや集中力、想像力を育むのに最適な知育玩具です。

指先を使った細かな動きが感覚の発達を促し、達成感や自己肯定感を高めます。Lacing Alphabet Lowercaseではアルファベットやスペルの練習にも役立ち、遊びながら学べる脳トレ要素も含まれています。沢山作れる全10色275ピース入りです 。

教材名Lacing Alphabet Lowercase
対象年齢3歳以上
ブランドラーニングリソーシズ (Learning Resources)

ラーニングリソーシズ (Learning Resources)英会話サイコロ 英語教材 6個セット


意見を表現する力を育成
柔らかい素材で安全設計
社会的スキルも学べる

Let’s talk Cubes 「レッツ トーク キューブ」は、自分の考えや意見を瞬時に表現する力を育てるサイコロゲームです。柔らかい素材でできた約4.2cmのサイコロを使い、楽しく遊びながら社会的スキルも身につけられます。用意された質問は、日常的な場面での対処方法を考える内容が含まれており、英語でのコミュニケーション力や会話を遊びながら自然に学ぶことができます。

教材名ラーニングリソーシズ (Learning Resources)英会話サイコロ 英語教材 6個セット
対象年齢5歳~
ブランドラーニングリソーシズ (Learning Resources)

ラーニングリソーシズ (Learning Resources)並べて作る! 英単語ドミノ 英語教材


視覚で学ぶ工夫
語彙力と文法力を強化
幅広い学習シーンで活躍

品詞ごとに色分けされたドミノを使い、単語や文章の構造を視覚的に理解しながら、楽しく語彙力を伸ばすことができ、英語学習の初期段階に最適な教材です。
見慣れない単語は一緒に読みながら学ぶことで、子どもたちの言語能力を効果的にサポートします。グループ学習や自主学習など、さまざまな学習環境で活用できるアイテムです。

教材名ラーニングリソーシズ (Learning Resources)並べて作る! 英単語ドミノ 英語教材
対象年齢7歳~
ブランドラーニングリソーシズ (Learning Resources)

ラーニングリソーシズ (Learning Resources)アルファベット バブルブリックス


遊びながら学ぶ
多彩な遊び方
フィジェットトイとしても楽しめる

遊びながら文字と音を学び、指先の運動能力を向上させる知育玩具です。
凹凸のあるデザインでブロック遊びを楽しみながら、子どもの想像力と創造性を育むことも期待でき、文字をアルファベット順に並べたり、ワードファミリーを作ったりと、さまざまな学び方が可能です。

またブロックにはシリコン製の部分があり、押したときの感触と音が楽しめるフィジェットトイとしても活躍します。フィジェットトイとは、手や指先などで遊ぶ玩具で、ストレスや不安の解消、集中力や想像力の向上、ペン噛み、爪噛みなどの習慣の解消効果も期待できます。さらに収納ケース付きで、お片付けの習慣づけにも最適です。

教材名ラーニングリソーシズ (Learning Resources)アルファベット バブルブリックス
対象年齢3歳~
出版社ラーニングリソーシズ (Learning Resources)

ラーニング リソーシズ (Learning Resources)英語ゲーム UFOキャッチ! ピタン とくっつけ 英語かるた


楽しく学べる仕組み
レベル別の柔軟な学習
みんなで盛り上がるゲーム性

重要な頻出単語(Sight word)サイトワードを楽しく学べる英語ゲームです。UFO型の吸盤を使って、エイリアンの単語カードをキャッチしながら英単語を覚える仕組みで、子どもたちが夢中になれるアクティビティです。

カードは5段階に色分けされており、レベルに合わせた学習が可能です。複数のレベルを混ぜて遊ぶことで、挑戦の幅が広がり、家族や友達と一緒に楽しめます。

教材名ラーニングリソーシズ 英語ゲーム UFOキャッチ! ピタン とくっつけ 英語かるた
対象年齢6歳~
ブランドラーニング リソーシズ (Learning Resources)

ラーニング リソーシズ (Learning Resources)鏡で見て覚える!英語の発音カードケース入り


・鏡で視覚的に学ぶ
・豊富な学習内容
・スタートガイドで様々な発音学習を丁寧にサポート

鏡を使いながら正しい発音を学べる画期的なおもちゃ。付属の発音カードで口の形や舌の位置を確認しながら練習を繰り返すことで、英語の音声認識スキルを効果的に向上させます。

カードは「子音」「母音」「二重母音」など6種類に色分けされており、基本的な発音をしっかり学べる設計です。鏡付きのコンパクトなケースに収納されているため、持ち運びにも便利。さらに、スタートガイド(英語版・日本語版)には調音部位の図解や舌の位置チャートが含まれており、初心者でもスムーズに発音学習が進められます。

教材名鏡で見て覚える!英語の発音カードケース入り
対象年齢3歳~
出版社ラーニング リソーシズ (Learning Resources)

【フィッシャー・プライス】わんわんのバイリンガル・リモコン


・本物そっくりのデザイン
・遊びながらバイリンガル教育
・早期教育の相乗効果

お子さまが夢中になる「リモコン遊び」が楽しめる知育トイ!
ボタンを押すとライトが光ったり、わんわんが楽しいメロディを奏でたりします。日本語と英語の歌やおしゃべりを通じて、色、数字、反対語などを楽しく学ぶことができ、数字ボタンを押すと、0~9までの数字を日本語と英語で読み上げ、数え歌も一緒に流れる仕組み。歌いながら自然と数を覚えられるのが魅力です。

早い段階からバイリンガル教育に触れることで、発音が上達するだけでなく、日本語の理解力も深まる相乗効果が期待できます。

教材名【フィッシャー・プライス】わんわんのバイリンガル・リモコン DRD26
対象年齢6カ月~
ブランドマテル・インターナショナル

フィッシャープライス(fisher price) おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー


2WAYで成長をサポート
楽しく学べるバイリンガル機能
安心設計であんよの練習に最適

おすわり時期から歩く練習まで、一緒に楽しくサポート。
おすわりのときは指遊び、歩く練習ではしまうまくんが励ましの声や楽しいメロディで応援してくれます。歌の絵本のページをめくったり、ピカピカ光るボタンを押すと、アルファベットの歌や数え歌がスタート。英語と日本語で1~10までの数字やABCを学びながら、楽しく遊べます。取っ手が握りやすく、安定感のある車輪付きで、初めてのあんよにぴったりです。

教材名フィッシャープライス(fisher price) おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー
対象年齢6ヶ月~
ブランドマテル・インターナショナル

フィッシャープライス(fisher price) バイリンガル・ゲームコントローラー


2つのゲームモードで指遊び充実
遊びながら数や文字を習得
コンパクトで持ち運び便利

2つのゲームモードがあり、ジョイスティックやボタンを操作しながら、英語で数、文字、色、形について楽しく学べます。ボタンを押したり、十字キーやスティックを動かすたびに、楽しいおしゃべりやメロディが流れ、指遊びのたびに新しいサウンドが楽しめる仕掛けがたくさん。コンパクトなサイズでおでかけにもぴったりです。

教材名フィッシャープライスバイリンガル・ゲームコントローラー
対象年齢6カ月~
ブランドマテル・インターナショナル

フィッシャープライス(fisher price) うたっておしゃべり!バイリンガル・わんわん


3段階の成長サポートモード
豊富なコンテンツ
ふわふわでいつも一緒にいたくなる安心感

歌やおしゃべりが大好きな「わんわん」と一緒に楽しく学べる知育トイ。ふわふわで抱きしめたくなる「わんわん」は、遊びながらお子さまの成長を応援する最高のパートナーです。

100の言葉と75種類以上の歌やサウンドが収録されており、遊び方に合わせて3つのステージで成長をサポートします。ABCの歌やきらきらぼし、さらにオリジナル曲を含む全20曲が楽しめ、お子さまの学びと遊びの時間をもっと豊かにします。

教材名うたっておしゃべり!バイリンガル・わんわん
対象年齢6カ月~
ブランドマテル・インターナショナル

Melissa&Doug My First Daily Magnetic Calendar


楽しく学べる英語カレンダー
83枚のマグネットとホワイトボード機能付き
多用途で家庭や教室で大活躍

英語で日付や天気、季節の行事を楽しく学べるマグネット式カレンダーです。木製のしっかりとした壁掛けタイプで、家庭や英語教室、学校などさまざまな場面で活用できます。
83枚のカラフルなマグネットカードが付属しており、毎日の予定を楽しく管理しながら、英語の学習とタスク管理能力を同時に身に付けられる仕組みです。ホワイトボードとしても使えるため、ホワイトボード用ペンを使って繰り返し書き込むことが可能。家族間の伝言板としても役立ちます。

日々の生活の中で自然に英語表現を取り入れられるので、楽しく英語力を高められるだけでなく、カラフルで飽きのこないデザインでお子さまも長く楽しめます。

教材名Melissa&Doug My First Daily Magnetic Calendar
対象年齢3歳~
ブランドMelissa & Doug

Melissa&Doug アルファベットボードパズル


遊びながら学べる英語パズル
多彩なチャレンジが可能
ギフトに最適なデザインと品質

英語学習の第一歩に最適な木製型はめパズルセット。かわいいイラストのボードに、アルファベットピースをはめ込んで遊びながら英語を学べます。手に優しい木製パーツは、メリッサ&ダグならではの高品質な仕上がり。
8枚のボードには両面16種類のパズルが用意されており、英単語を完成させながら楽しくチャレンジ。アルファベットのピースは正しい位置にしかはまらない仕組みなので、自然と正しい単語の形を学べます。身近な3~4文字の英単語が中心なので、初めての英語学習にもぴったり。フォニックスの学習にも活用でき、遊びながら音と文字のつながりを覚えられます。おしゃれな木箱入りでギフトにもおすすめです。

教材名Melissa&Doug アルファベットボードパズル
対象年齢4歳~
ブランドMelissa&Doug

【レゴLEGO 】デュプロ はじめてのデュプロ アルファベットトラック


かず遊びで楽しく学べる
創造力と手先の発達をサポート
多様なスキルを育む

大人気のレゴシリーズ。専用のポスター風のプレイマットを敷いて、貨車に数字ブロックを積んだり降ろしたり、並べたり重ねたりして遊ぶだけで、アルファベットや数字に親しみながら楽しく学ます。指先を使う細かい動きで、手先も自然に鍛えられ、空間認識能力もアップ。

26個のアルファベットブロックを使って、簡単な単語のスペルを覚えたり、言語スキルを伸ばすきっかけにぴったり。カラフルな積み木は小さな手でも扱いやすく、お友達と遊びながら言語や社会性、コミュニケーションスキルもバランスよく学べます。

教材名【レゴ(LEGO) 】デュプロ はじめてのデュプロ アルファベットトラック
対象年齢1歳半~
ブランドLEGO JAPAN

【タカラトミー】ディズニー はじめて英語 ミッキーマウス いっしょにおいでよ!


ハイハイを楽しくサポート
言語学習を取り入れた内容
魅力的なキャラクターデザイン

ミッキーが自由に動き回りながら、楽しい音楽やおしゃべりでハイハイを引き出してくれるおもちゃです。見ているだけで思わず手を伸ばしたくなるような、可愛らしいデザインで子どもの興味をそそります。英語の歌が6曲収録されており、楽しみながら自然に耳を育て、英語と日本語のおしゃべりを含む全19種類のバラエティ豊かなコンテンツで、遊びながらたくさんの言葉に触れる機会を提供してくれます。

教材名【タカラトミー】ディズニー はじめて英語 ミッキーマウス いっしょにおいでよ!
対象年齢8か月頃~
ブランドタカラトミー

【タカラトミー】ディズニー マジカルモール 英語と日本語! トッピングのせようくるっとでてくるピザショップ


楽しいピザ作り体験
多彩なボイス機能
かわいいトッピングパーツ付き

赤いピザマシンに生地をセットしてハンドルを回し、ボタンを押すと、ソースが塗られたピザ生地が勢いよく出てくる楽しい仕掛けが魅力。さらに、オーダーボタンを押すと、ナレーターがオススメのピザを提案し、それぞれに対応したキャラクターのボイスが流れる仕組みです。遊びながら想像力やコミュニケーション力を育てます。
セットには、ピザ生地4枚、フレーバーベース4枚、キャラクター形の可愛いトッピングパーツ8個が付属。ナレーターとキャラクターボイスの合計38種類の音声を日本語・英語の切り替えで楽しめます。

教材名【タカラトミー】ディズニー マジカルモール 英語と日本語! トッピングのせよう★くるっとでてくるピザショップ
対象年齢3歳~
ブランドタカラトミー

【Square Panda】英脳フォニックス


フォニックスで基礎から学べる
楽しいゲーム体験
自然と身につくネイティブ発音

フォニックスとは、英語の「つづり」と「発音」の間にあるルールを学ぶ学習法です。これは英語圏の子どもたちが最初に学ぶ方法として広く活用されており、言葉を正しく理解し使う基礎となります。
この商品は、ゲーム感覚で楽しみながら、ネイティブスピーカーの発音を自然と身につけられる工夫が詰まっています。アプリ内のキャラクターたちと一緒に遊びながら、実用的な英語を話す力を楽しく鍛えられるのが特徴です。

教材名【Square Panda】英脳フォニックス
対象年齢3歳~
ブランド

【マグネット知育玩具 ABC】動物の名前


楽しく学べるアルファベット練習
便利な収納と持ち運び
贈り物に最適

カラフルなイラストを使って楽しくアルファベットに親しめる、英語学習の第一歩に最適な知育玩具です。カテゴリごとに描かれたかわいいイラストカードをヒントに、対応するアルファベットのマグネットピースを探して黒板に並べることで、英単語のスペルを完成させることができます。

取っ手付きのケースはマグネットで開閉可能で、簡単に片付けや持ち運びができます。遊びながら自然に英単語やアルファベットを学べるこの知育玩具は、長く使えるアイテムとしておすすめ。入園や入学のお祝いギフトにもぴったりな一品です。

教材名【マグネット知育玩具 ABC】動物の名前
対象年齢4歳~
ブランドtiger tribe(タイガートライブ)

ドリームブロッサム長友先生のワールドセレクション 英語とフォニックスでビンゴ!


遊びながら学べる英語ゲーム
成長に合わせた多様な遊び方
親子で楽しめるデザイン

アルファベットビンゴは、親子で楽しみながら英語を学べるビンゴゲームです。初めての英語学習に最適なこのビンゴゲームは、「勉強」を感じさせない工夫が満載で、自然にアルファベットやフォニックスを身につけることができます。

遊び方は簡単で、ビンゴカードの縦・横・斜めいずれかを揃えた人が勝ち。単語はすべてフォニックスを使った頭文字の発音に対応しており、遊びながら正しい発音に親しむことができます。さらに、3つのレベルに分けられた6種類の遊び方があり、お子さまの年齢やスキルに合わせて楽しめます。

教材名ドリームブロッサム長友先生のワールドセレクション 英語とフォニックスでビンゴ!
対象年齢3歳~
ブランド長友先生のワールドセレクション

ダブルバナナグラム


語彙力を活かすクロスワードゲーム
楽しみながら英語力アップ
多用途で便利

アメリカで大人気のパーティーゲーム「バナナグラムス」は、288枚のアルファベットタイルを使ってクロスワードを作る英語ゲームです。
英語の語彙力が試されるこのゲームでは、手持ちのタイルを使い、自分だけのオリジナルなクロスワードを自由に作成できます。単語を知れば知るほど面白さが増すゲームで家族やお友達と語彙力を競ってゲームしましょう。

教材名ダブルバナナグラム
対象年齢7歳~
ブランドBananagrams

まとめ

知育おもちゃには、一人で遊ぶものやみんなで一緒に楽しむゲームなど、さまざまな種類があります。
せっかくおもちゃを購入するなら、長く使えて楽しみながら英語学習ができる知育おもちゃを選んでみてはいかがでしょうか。
学習レベルや年齢に合わせて適切なおもちゃを選び、親も子ども納得できるアイテムを見つけ、より充実した遊び時間を提供できるようにしましょう。

ぜひ、今後のおもちゃ選びの参考にしていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました